詳細情報
特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
「もう一つの思い」の記入欄
書誌
道徳教育
2002年2月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業を繰り返し行うたびにジレンマに陥ることがあります。いい資料を使えば使うほど、資料の利用の仕方を工夫すれば工夫するほど陥るジレンマがあります。それは、「生徒の本当の心が聞けているのだろうか?」ということです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
「道徳シート」は道徳授業にどう効果があるか
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
価値の自覚を深めるシートの活用
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
命のバトン〜親から子・そして社会へ
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
ワークシートの活用に道徳担当としてトライ
道徳教育 2002年2月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
VTRを効果的に活用したシートの工夫
道徳教育 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
「もう一つの思い」の記入欄
道徳教育 2002年2月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書+計算スキルでたったの30分
向山型算数教え方教室 2000年8月号
一覧を見る