検索結果
著者名:
今橋 修
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
  • 友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
  • 潜水艦ゲーム(嘘つきルールから学ぶ)
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学生も二年生ともなると、ものの見方や考え方に違いが現れてきます。独自性が強いとわがままになったり、寛容さや謙虚さに欠けるといった状況も起こってきます。そこで、様々な人とコミュニケーションを図り、協力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 要注意!「説話」の落とし穴
  • ダラダラと長すぎる話にしないためのヒント
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
始業式や終業式、先生たちの話がやたらと長くて眠くなってしまった経験はだれにでもあるはずです。今日は二学期の終業式。息子たちに終業式の先生たちのお話はどんな内容だった?って聞いてみました。しばらく考えて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
  • 緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
  • 中学校
  • 小さな幸せを感じさせたい
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもにとっての幸せとは? アンケートをとる前にいろいろと想像してみました。欲しいものが手にはいること? 夢が実現すること? 世界が平和になること? う〜ん、よく分からない。しかし、改めて思いました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しくなければ道徳授業じゃない!〜出会いの道徳授業〜
  • 楽しい道徳授業のための7つのポイント
  • F論点の見える構造的な板書
  • 中学校/漫画のコマ割りや雑誌のレイアウトを参考にしたインパクトのある板書
書誌
道徳教育 2009年4月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 週に一度くらいは工夫して 私の専門教科は体育です。(あえて保健を外しました…)だから、普段はあまり黒板一面に字を書くことはありません。(そうじゃない保健体育の先生方すみません)そういう意味では、黒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもをつつみこむ4月の道徳授業 〜出会いを喜び確かな成長を見通す〜
  • 図説/4月の教室経営・道徳通信
  • 中学校/春休みの準備が教室経営のカギ
書誌
道徳教育 2008年4月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
○キャンバス作り 割れ窓理論という考え方があります。ニューヨーク市の治安回復に対する取り組みが有名ですが、日本でもディズニーランドでは、汚れや傷を放置せず、清掃や修理をこまめに行うことでお客や従業員の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どものストレス〜SAVE THE CHILDREN〜
  • 実践/「子どものストレス」を意識した授業
  • 中学校/ドラえもんの道具を借りて心を解放する
書誌
道徳教育 2007年3月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どものストレスって? 子どもに対してストレスっていう言葉を使い始めたのはいつごろからなのでしょうか? 学術的なところは分かりませんが、比較的最近のことではないでしょうか?「じゃあ、昔は子どもたち…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子ども理解A〜Z 〜温かい人間関係をはぐくむ〜
  • 実践/「子ども理解」を生かした授業
  • 中学校/教師の子ども理解を、生徒同士の相互理解へ
書誌
道徳教育 2005年4月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子ども理解は難しい 一言で子ども理解と言っても、決してたやすいものではありません。特に四月当初に四十人近くいる生徒たちを『見抜く』ことは至難の業です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
  • よりよい友達関係をはぐくむために
  • 間接的に見えて、結構直接的な課外活動の取り組み
書誌
道徳教育 2004年6月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
○課外活動(部活動)って? 課外活動(以下部活動とする)と他の学校活動との大きな違いは? と尋ねられれば、「異学年の交流が積極的にできる活動」「自主選択による自由意志に基づく活動」のような答えが返って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに『育てたい三つの力』
  • 実践/子どもに「育てたい三つの力」
  • 中学校/行動しなけりゃ始まらない!
書誌
道徳教育 2003年7月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 もめさせなきゃ! クラスもかわり、なんとなくギスギスした固くてよそよそしい風が教室に流れています。いろいろと柔らかい雰囲気づくりを試みるもののどれも今ひとつ。さて、どうしたものか? と悩んでいたと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新しい出会い 〜年度初めの道徳授業デザイン〜
  • 「新一年生」初めての道徳授業
  • この資料で
  • 中学校/各教科の先生の顔写真パズルで
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
●初めての道徳を行う前に・・・ 私の場合、次のいくつかの点に配慮して第一回目の授業を計画します
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(中学校)
  • 「もう一つの思い」の記入欄
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業を繰り返し行うたびにジレンマに陥ることがあります。いい資料を使えば使うほど、資料の利用の仕方を工夫すれば工夫するほど陥るジレンマがあります。それは、「生徒の本当の心が聞けているのだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 同一資料で学年が違うとき「ねらい」はこう変わる
  • 中学校/生徒の発達段階や、個性を見つめて…
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中学生という発達段階 道徳の授業における「ねらい」をどのように設定するのか?について、私が大切にしていることは発達段階の違いです。小学校学習指導要領では、二学年ごとに「道徳の内容」が設定さ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
  • 「みんな(あなた)に会えてよかった」と感じあえた私の道徳授業
  • 中学校/互いのよさを発見し合い、認め合う
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 人との出会いを大切にできない生徒たち 学級の仲間たちとの生活も終盤に入ってきたこの時期になると、ややもすると学級や学校に対する所属意識が薄くなり「早く次のクラスになりたい」「早く卒業して高校にいき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ