詳細情報
- 新教材・新単元ネタ&実験ポイント (第8回)
- 子どもが月の表面の様子や月の形の見え方を追究する授業の工夫
- 小学校第6学年B(5) 月と太陽
- 本文抜粋
- 単元の導入で,月探査衛星「かぐや」の撮影した画像などを提示し,地球の表面と比較することで月の表面に対する関心を高める. 月の表面に対する関心を高めたあと,月齢20のころの,午前9時〜10時ごろの月を直接目で見て観察させ,月の形や表面の様子を記録するようにする…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- グラビア・扉・表紙
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)




















