詳細情報
特集 文科省“解説”にみる新指導法のポイント
“解説”のキーワードから考える新指導法の開発ヒント
育てる能力から考える新指導法の開発ヒント
書誌
楽しい理科授業
2008年12月号
著者
堀井 俊宏
ジャンル
理科
本文抜粋
1 はじめに 新しい学習指導要領でも,「問題解決の能力を育てること」は引き続き目標に掲げられ,“解説”においても,その重要性が繰り返し述べられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
4人の先生にお聞きしました 文科省“解説”の読解 注目点はここだ!
理科を学ぶ意義や有用性を実感させる
楽しい理科授業 2008年12月号
4人の先生にお聞きしました 文科省“解説”の読解 注目点はここだ!
ヘウレーカ! ヘウレーカ!
楽しい理科授業 2008年12月号
4人の先生にお聞きしました 文科省“解説”の読解 注目点はここだ!
実感を伴った理解
楽しい理科授業 2008年12月号
“解説”のキーワードから考える新指導法の開発ヒント
科学的体験と新指導法の開発ヒント
楽しい理科授業 2008年12月号
“解説”のキーワードから考える新指導法の開発ヒント
持続可能な社会と新指導法の開発ヒント
楽しい理科授業 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
“解説”のキーワードから考える新指導法の開発ヒント
育てる能力から考える新指導法の開発ヒント
楽しい理科授業 2008年12月号
一覧を見る