詳細情報
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 (第1回)
阿蘇火山博物館
書誌
楽しい理科授業
2008年4月号
著者
吉川 美由紀
ジャンル
理科
本文抜粋
▲熊本県に位置する阿蘇火山は、南北25q東西18qの巨大カルデラ(火山性陥没構造)とそれを南北に分断する中央火口丘群から成り立ちます。 ▲カルデラ壁の北側から見た中央火口丘群。ちょうど人が仰向けで寝ているように見えます。阿蘇では「涅槃像」と表現しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 12
京都大学総合博物館
楽しい理科授業 2009年3月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 11
でんきの科学館
楽しい理科授業 2009年2月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 10
鹿児島県立博物館
楽しい理科授業 2009年1月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 9
志摩マリンランド
楽しい理科授業 2008年12月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 8
日本科学未来館
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 1
阿蘇火山博物館
楽しい理科授業 2008年4月号
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
「学校スローガン」で愛校心
道徳教育 2011年2月号
特集 学級のまとまりを強める手立て
学級のまとまりを強める指導の原則
特別活動研究 2003年11月号
学級のまとまりを強める指導のポイント
核になる活動を何にするか
特別活動研究 2003年11月号
実践・小学校
4年/教材文を再構築することで「的確」に読む
教材=「カレーの旅」
実践国語研究 2001年11月号
一覧を見る