詳細情報
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 (第12回)
雨傘太陽炉
書誌
楽しい理科授業
2005年3月号
著者
後藤 道夫
ジャンル
理科
本文抜粋
@雨傘に張るアルミホイルが破れないように,アルミホイルの上に幅の広いセロハンテープを張りつける. A雨傘の布の上全面に,セロハンテープで補強したアルミホイルを張りつける…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 11
はさみとカッターの刃の磁力線を見る
楽しい理科授業 2005年2月号
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 10
輪抜き棒落とし
楽しい理科授業 2005年1月号
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 9
ワイングラスの宙吊り
楽しい理科授業 2004年12月号
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 8
地震と共振
楽しい理科授業 2004年11月号
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 7
折り紙体温計
楽しい理科授業 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
おもしろ科学工房発!楽しい実験&理科工作 12
雨傘太陽炉
楽しい理科授業 2005年3月号
ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
三年生→論理的思考力を育てる向山型要約指導のエビデンス
向山型国語教え方教室 2015年2月号
後藤道夫の絶対オモシロ実験ネタ 7
1mgの重さも測れるストロー天秤
楽しい理科授業 2003年10月号
視点7 授業で使える!「資料読み取り」トレーニングワーク 中学校
公民的分野
〈私たちと政治〉もし、おもちゃだったら、分解したくなりませんか?
社会科教育 2017年10月号
原始・古代
Q45 鑑真が日本への渡航に5回も失敗したのはなぜ?
社会科教育 別冊 2001年4月号
一覧を見る