詳細情報
新理科教科書+発展学習 (第11回)
中学2分野/わたしのターヘル・アナトミア
書誌
楽しい理科授業
2003年2月号
著者
岡坂 愼二
ジャンル
理科
本文抜粋
1.人体の学習を体系化する 「わたしのターヘル・アナトミア」という総合学習の実践がある.神戸大学教育学部附属明石小学校の実践である.(『明石附小プラン’89総合学習の探求と実践』ぎょうせい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新理科教科書+発展学習 12
中学2分野/残したい自然ベスト10
楽しい理科授業 2003年3月号
新理科教科書+発展学習 10
中学2分野/2次元を3次元に
楽しい理科授業 2003年1月号
新理科教科書+発展学習 9
中学2分野/腐葉土の話
楽しい理科授業 2002年12月号
新理科教科書+発展学習 8
中学2分野/地域を繭にして
楽しい理科授業 2002年11月号
新理科教科書+発展学習 7
中学2分野/宇宙塵を探す
楽しい理科授業 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
新理科教科書+発展学習 11
中学2分野/わたしのターヘル・アナトミア
楽しい理科授業 2003年2月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「バスケットボール」
変化のある繰り返しでパス&ランを身に付ける
楽しい体育の授業 2005年2月号
授業モデルについての提言
個人研修
まずは同僚を巻き込むことから始めよう!!
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
健康上配慮を要する子への対応を探る
教師の情熱が生徒を追い込むこともある
心を育てる学級経営 2010年1月号
一覧を見る