詳細情報
新理科教科書+発展学習 (第4回)
4年/「星座観察ソフト」で楽しもう
書誌
楽しい理科授業
2002年7月号
著者
岡田 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
1.天体ソフトを楽しむ 実際の夜空の星座観察から発展させて,ぜひパソコンを使って星座への興味を深めよう.ここで紹介するのは,「星空観望シミュレーション StarGazer for Win32」というシェアウエア(1800円)のソフトである.以下にアクセスしてダウンロードする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新理科教科書+発展学習 12
4年/日常生活に見る熱の伝わり方の利用
楽しい理科授業 2003年3月号
新理科教科書+発展学習 11
4年/巨大アイスキャンディ
楽しい理科授業 2003年2月号
新理科教科書+発展学習 10
4年/満月比べ
楽しい理科授業 2003年1月号
新理科教科書+発展学習 9
4年/南十字星を探せ
楽しい理科授業 2002年12月号
新理科教科書+発展学習 8
4年/月の生物の関わりを考えよう
楽しい理科授業 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新理科教科書+発展学習 4
4年/「星座観察ソフト」で楽しもう
楽しい理科授業 2002年7月号
「友達とのトラブル」こう解決した
トラブル解決のための三つの原則
道徳教育 2008年1月号
一覧を見る