詳細情報
特集 授業のIT化―子供にどう体験させるか
子供が好きなIT授業のメニュー:私のお薦め3
デジカメとインターネットの活用
書誌
楽しい理科授業
2001年3月号
著者
竹田 啓
ジャンル
理科
本文抜粋
お薦めその1 デジカメを使って記録しよう デジタルカメラは,電源を入れるだけですぐに写真が撮れ,モニター画面でその場で写真を見ることができる. しかも,教室に戻ってテレビにつなげばクラス全員で見ることができる…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業のIT化でどこがどう変わるか―よい点・問題点を予想する
協働的な学習支援の道具
楽しい理科授業 2001年3月号
授業のIT化でどこがどう変わるか―よい点・問題点を予想する
電子ポートフォリオで評価が変わる
楽しい理科授業 2001年3月号
授業のIT化でどこがどう変わるか―よい点・問題点を予想する
多モード情報を柔軟に生かす授業設計
楽しい理科授業 2001年3月号
授業のIT化でどこがどう変わるか―よい点・問題点を予想する
授業のIT化で専門情報を生かした学習活動
楽しい理科授業 2001年3月号
授業のIT化―インフラ整備のポイントはどこか
授業のIT化を進めるためにインフラ整備をしよう
楽しい理科授業 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
子供が好きなIT授業のメニュー:私のお薦め3
デジカメとインターネットの活用
楽しい理科授業 2001年3月号
社会科の図解化技法入門→誰でも描ける基本型・効用型 1
教師の「自作地図」で、学習活動を保障する
社会科教育 2014年4月号
このキーワードに“この教材・教具・モノ”情報=ベスト5
“富国強兵”ならベスト5
社会科教育 2009年9月号
授業の土台づくり編 一番大事なことは何か
授業で討論を仕組むにはどうしたらよいか
楽しい理科授業 2009年8月号
一覧を見る