詳細情報
特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
1年
方程式(方程式の解はいくつあるかな?/1辺の碁石の数は何個かな?)
書誌
数学教育
2023年9月号
著者
田村 敬済
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 xにいろいろな値を代入して,次の方程式の解を見つけましょう。 ア x−3=2xイ 8x−3=1ウ x2=x+2 (2)ヒント 1 「等式が成り立つ」とはどういうことですか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
正負の数(4つの4で1から10をつくろう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
文字と式(碁石の数を工夫して数えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
方程式(手順を比較し、その手順のよさを説明しよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
比例と反比例(傾きを変えて式を求めよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
平面図形(基本の作図を使いこなそう など2題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
1年
方程式(方程式の解はいくつあるかな?/1辺の碁石の数は何個かな?)
数学教育 2023年9月号
提言・移行措置・先行研究の留意点
全面実施に通ずる現場研究を
現代教育科学 2009年5月号
提言
「おや?なぜだろう」の誕生―分けて比較することから―
実践国語研究 2012年11月号
ノート指導の改革提案 12
どんな子も学力向上し勉強が好きになるノート指導の極意
授業研究21 2007年3月号
図形認識の力を育てる授業のアイデア
1年 図形に対する直観的な見方を育てる
1年の確認テスト
数学教育 2002年6月号
一覧を見る