詳細情報
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ルーブリック
書誌
数学教育
2023年7月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
「ルーブリック」とは,学習目標の達成状況を把握するため,評価の「観点(規準)」と,観点の尺度を数段階に分けて文章で示した評価の「基準」から構成される評価方法です(西岡ほか2015)。学習者の学習過程や成果に関する真の姿を捉えるため,ポートフォリオ評価やパフォーマンス評価が行われています。これらは,〇…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ポートフォリオ
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
「逆向き設計」論
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
真正の評価
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
絶対評価・相対評価
数学教育 2023年7月号
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
2 年表でみる 教育観のパラダイム転換とパフォーマンス評価
数学教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ルーブリック
数学教育 2023年7月号
小学校 新学習指導要領の重点指導事項 9
歴史や文化に関する学習の充実@
社会科教育 2008年12月号
特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
算数・数学科の学習評価と到達度基準
子どもたちの就労を見通した到達度を考える
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
一覧を見る