詳細情報
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
2 年表でみる 教育観のパラダイム転換とパフォーマンス評価
書誌
数学教育
2023年7月号
著者
森本 康彦
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
『図(省略)』 近年,パフォーマンス評価が注目され,テストだけでは測ることができない資質・能力を育成し評価するためにeポートフォリオの利用も拡大してきています。学習理論が行動主義,認知主義,構成主義,社会的構成主義へと移行し現在に至る中,表に示すように学習観と評価観も変化してきました…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
「逆向き設計」論
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
真正の評価
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
絶対評価・相対評価
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ルーブリック
数学教育 2023年7月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ポートフォリオ
数学教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 パフォーマンス評価 パーフェクトガイド
2 年表でみる 教育観のパラダイム転換とパフォーマンス評価
数学教育 2023年7月号
編集後記
国語教育 2012年11月号
一覧を見る