詳細情報
特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
図形パズル
2年 正方形はいくつ?/面積を半分にできるかな?
書誌
数学教育
2023年4月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正方形はいくつ? (1)問題 右の図の中に正方形はいくつあるでしょうか。 『図(省略)』 (2)答え 1番小さな正方形 4個 2番目に小さい正方形 7個…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2023年の時事ネタ
2年 探せ! 海賊島の秘宝!
数学教育 2023年4月号
数・計算ゲーム
2年 単項式・多項式すごろくゲーム/連立方程式ゲーム
数学教育 2023年4月号
1人1台端末の活用
2年 ジェットコースターの待ち時間のデータを分析しよう
数学教育 2023年4月号
おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)
2年 立方体の展開図/四角形の変身
数学教育 2023年4月号
おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)
2年 暗号を解読せよ@/長方形の周りの長さは?
数学教育 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
図形パズル
2年 正方形はいくつ?/面積を半分にできるかな?
数学教育 2023年4月号
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
正対して語り合っていこう
現代教育科学 2011年12月号
「到達目標の明確化」理科授業改革の課題
到達できない子どもの指導が課題だ
現代教育科学 2006年7月号
医師からの提言 特別支援教育への手がかり
「事後評価を学ぼう」
教室ツーウェイ 2005年2月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 7
小学校/キャリア教育とエンカウンターB
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る