検索結果
書誌名:
数学教育
特集名:
2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
全29件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 2023年の時事ネタ
  • 1年 国際宇宙ステーションの速さを求めてみよう
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
横山 明日希・沼 倫加
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 宇宙に浮かぶ巨大な実験施設「国際宇宙ステーション(ISS)」は,上空約400qの位置で地球の周りを回っています。回っている速度は,時速何qでしょうか。地球の半径は6378q,ISSは地球を90分…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 2023年の時事ネタ
  • 2年 探せ! 海賊島の秘宝!
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
小川 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 『図(省略)』  これは海賊島の地図です。あなたはこの島の『秘宝』のありかを示す下の巻物を見つけました。巻物に書かれていることをよく読み,作図を利用して仲間(クルー)とともにこの『秘宝』を見つけ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 2023年の時事ネタ
  • 3年 ラグビーで数学をしよう
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
北島 茂樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 ここでは,ラグビーにちなんだ問題を考えていきます。 (1) ラグビーの得点にはいくつか方法がありますが,トライでは5点,ペナルティキックでは3点,コンバージョンキックでは2点が入ります。ただし…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 数・計算ゲーム
  • 1年 20までの自然数の棒ゲーム/文字式が表すゲーム
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
20までの自然数の棒ゲーム (1)問題 2人1組で行います。裏返したまま混ぜて,10本ずつ自然数(1〜20)の棒を分けます。先攻後攻を決め,出す棒を考えて,交互に右横に並べていきます…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 数・計算ゲーム
  • 2年 単項式・多項式すごろくゲーム/連立方程式ゲーム
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単項式・多項式すごろくゲーム (1)問題 2人1組で行います。裏返したまま積まれている単項式と多項式の書かれた「文字式カード」を引き,このゲーム用のサイコロを投げて,指示にしたがって進みます…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 数・計算ゲーム
  • 3年 乗法公式10ゲーム/平方根を意識した計算ゲーム
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
乗法公式10ゲーム (1)問題 10枚の板を,空所を生かしてスライドさせ,乗法公式をつくります
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 図形パズル
  • 1年 円の折り曲げ/イメージした立体の展開図
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円の折り曲げ (1)問題 右の図は,円Oとその内部の点A,Bです。円Oの弦PQで,弧PQを内部に折り曲げたとき,その弧が2点A,Bを通るように,弦PQを作図しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 図形パズル
  • 2年 正方形はいくつ?/面積を半分にできるかな?
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正方形はいくつ? (1)問題 右の図の中に正方形はいくつあるでしょうか。 『図(省略)』  (2)答え…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 図形パズル
  • 3年 相似な図形の面積比/ピタゴラス三角形をかこう
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
松田 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
相似な図形の面積比 (1)問題 (1) 下の図の五角形ABCDEを拡大して,面積が4倍の五角形を作図してください…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 1人1台端末の活用
  • 1年 説明し伝え合う活動をムーブノートで
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
石川 和代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 ランドルト環では5m離れているところからこの切れ目が見える視力を1.0としています。また,2.5m離れて見えたら視力を0.5,7.5m離れて見えたら視力1.5ということになっています。マサイ族と…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 1人1台端末の活用
  • 2年 ジェットコースターの待ち時間のデータを分析しよう
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
吉岡 拓也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 拓也くんは,YOSHIOKA遊園地に行って,大人気のジェットコースターに乗ろうと計画しています。そこで,土曜日は10回分,日曜日は11回分の待ち時間のデータを集めてきました…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • 1人1台端末の活用
  • 3年 問題の理解度を自己分析〜みんなで復習して学びの基礎を確認〜
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
小木曽 賢吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 Step1. 2年までの復習をします。(1)〜(8)の問題を「できる」〜「できない」の4段階で自己分析してみましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)
  • 1年 ケーキの5等分/地震の震源
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ケーキの5等分 (1)問題 右の図のような4号のホールのチーズケーキ(円柱,直径4寸…約12p)があります。これを同じ大きさのピースに5等分します。円を5つの合同なおうぎ形に分割する方法を使って考えま…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)
  • 2年 立方体の展開図/四角形の変身
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
立方体の展開図 (1)問題 立方体の展開図は,全部で11種類あります。これらの共通点は何でしょうか。1辺が1pの立方体で考えましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)
  • 3年 四角形の分割/影の動き
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
四角形の分割 (1)問題 正方形の4つの辺の向かい合った辺の中点を結んで4つの四角形に分けます。向かい合った四角形の面積の和は,外側の正方形の半分になります…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)
  • 1年 「3」の秘密を探れ!/面積を求められるかな?
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
苅谷 康司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「3」の秘密を探れ! (1)問題 (1) 偶数であれば,2で割り切ることができます。一の位が0または5ならば,5で割り切ることができます…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)
  • 2年 暗号を解読せよ@/長方形の周りの長さは?
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
苅谷 康司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
暗号を解読せよ(1) (1)問題 (1) 1=1,2=10,3=11,4=100,5=101と表せるとき,101101はいくつになるでしょうか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)
  • 3年 暗号を解読せよA/ペットボトルは何本必要?
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
苅谷 康司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
暗号を解読せよ(2) (1)問題 (1) 次の〇,□,△に0〜9の数を当てはめて等式を成り立たせましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • ペアで対戦
  • 1年 サイコロで素数ゲーム
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 (1) サイコロを2個用意します。 (2) 2個のサイコロを同時にふり,出た目の数を2つ並べて2けたの数をつくります。(例)1の目と4の目では14でも41でもよい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション
  • ペアで対戦
  • 2年 25と言ったら負けゲーム
書誌
数学教育 2023年4月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 (1) 2人で交互に自然数を1から順に言い合います。 (2) 一度に言うことのできる自然数は,1つ以上3つ以下です…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ