詳細情報
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ボードゲーム(パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう 他)
書誌
数学教育
2023年3月号
著者
三好 潤一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA02 パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう(2年) (1)問題 右の2図形からマス目に沿って合同図形を取り除き,残りを合同図形にしてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【特別寄稿】人気YouTuber川端哲平先生直伝! 生徒を「数学大好き!!」にする方法
数学教育 2023年3月号
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
すごろくゲーム(数楽すごろく)
数学教育 2023年3月号
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ビンゴゲーム(「文字と式」でビンゴ/「一次関数」でビンゴ 他)
数学教育 2023年3月号
【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
1年(図形の移動を利用して変形しよう 他)
数学教育 2023年3月号
【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
2年(時計の長針と短針の関係をうまく見破るには? 他)
数学教育 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ボードゲーム(パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう 他)
数学教育 2023年3月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 192
1部リーグでの試合で、「豪華愛蔵版五色百人一首」を使った。江戸時代の手書きの名作札を前にいつもと違う緊張感が漂った。
教室ツーウェイ 2007年3月号
社会科にとって人権教育とは
事実を多面的にとらえ、社会事象を客観的に観察する力を養う必要がある
社会科教育 2013年7月号
授業を通して仲のいい学級ができた
逆転現象が変えた
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
一覧を見る