詳細情報
特集 生徒も教師も楽しくなる数学パズル・ゲームPremium
平面図形
16 合同分割パズル(2)
書誌
数学教育
2022年9月号
著者
青木 昌雄
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
4つの合同な図形に分けてみましょう。 できるだけ多くの分け方を見つけましょう。 『図(省略)』 前問p.36に引き続き,図形の合同への導入での利用を想定しています。条件を満たす正解が複数ある場合もあるということを体験させ,できるだけたくさんの答えを見つけようとチャレンジさせるとよいでしょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平面図形
13 タングラム・パズル(1)
数学教育 2022年9月号
平面図形
14 タングラム・パズル(2)
数学教育 2022年9月号
平面図形
15 合同分割パズル(1)
数学教育 2022年9月号
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
数式
02 コンウェイの数列
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
平面図形
16 合同分割パズル(2)
数学教育 2022年9月号
到達度を見る絶対評価の問題づくり・中学校 6
作文技術の習熟度を総合的に評価する―書くこと(2)
国語教育 2002年9月号
この単元で“させたい日常体験”私のベスト3
5年の単元で“させたい日常体験”私のベスト3
楽しい理科授業 2003年10月号
一覧を見る