詳細情報
- 特集 数学教師の「板書の流儀」
- 目的別/数学教師の「板書の流儀」
- 「構造的」に示す
- 数学的活動のプロセスを意識させる
- 本文抜粋
- 1 板書例 『図(省略)』 2 こだわりのポイント (1)何のための板書かを意識する 黒板には,何が書かれ,授業の中でどこを参照させ,そして授業の最後に何が残されているべきでしょうか。端的に述べれば,それは授業者である先生の授業や単元の,あるいはより高次の教育の目的(または目標やねらい)によるは…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)















