詳細情報
特集 アクティブ・ラーニングでスタート! 全単元の導入アイデアSPECIAL
2年
1次関数
お風呂のお湯の量はどのくらい?
書誌
数学教育
2020年9月号
著者
大塚 みずほ
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 少し前からお風呂(浴槽)にお湯を入れていて,今からあと何分くらいでお湯がたまるか知りたいと考えています。 どのようなことがわかれば,お湯がたまるまでの時間を知ることができるでしょうか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算
文字を使って2つの体積の大きさを比べてみよう
数学教育 2020年12月号
2年
連立方程式
自らで条件設定をして解の吟味の大切さを実感しよう
数学教育 2020年12月号
2年
1次関数
ダムの放流量はどのように決める?
数学教育 2020年12月号
2年
平行と合同
秋吉さんの考えをもとに,平行な2直線の求角問題を考察しよう
数学教育 2020年12月号
2年
三角形と四角形
どっちの角が大きいの? ―条件がつくる角の秘密
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
2年
1次関数
お風呂のお湯の量はどのくらい?
数学教育 2020年9月号
向山型算数の原理原則と応用 31
定義は,変化のある繰り返しの「詰め」で習熟させる
向山型算数教え方教室 2002年4月号
生活の場で力を発揮する「ことば」「かず」の指導の実際
「かず」の指導
《高校生》2くくりの数え方の定着支援
自閉症教育の実践研究 2009年2月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「基本文」を身につけ、英作文力をつける
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
低学年の学級経営
特性にあった仕掛けをつくる
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
一覧を見る