詳細情報
特集 東京オリンピックから5Gまで 最強の数学授業ネタ2020
2年
データの分布
「猛暑」マラソン開催地の変更は必要だった?
書誌
数学教育
2020年5月号
著者
須江 直喜
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
オリンピックイヤーを迎えています。陸上競技のマラソンでは,開催地の変更や厚底シューズ使用の是非を巡る報道があり,大きな話題となりました。今回は,開催地の変更をネタに,教材化をしてみることにします…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算
文字を使って2つの体積の大きさを比べてみよう
数学教育 2020年12月号
2年
連立方程式
自らで条件設定をして解の吟味の大切さを実感しよう
数学教育 2020年12月号
2年
1次関数
ダムの放流量はどのように決める?
数学教育 2020年12月号
2年
平行と合同
秋吉さんの考えをもとに,平行な2直線の求角問題を考察しよう
数学教育 2020年12月号
2年
三角形と四角形
どっちの角が大きいの? ―条件がつくる角の秘密
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
2年
データの分布
「猛暑」マラソン開催地の変更は必要だった?
数学教育 2020年5月号
算数スキルの使い方
スキル後半の扱いで技量の差が出る
教室ツーウェイ 2012年4月号
向国初心者のためのここからはじめる授業プラン
どの子もスラスラ音読ができるようになる授業が,向山型国語の根底にある
向山型国語教え方教室 2006年6月号
体験しよう 地域の夏休みキッズプログラム
【東北】夜の動物園&水族館は魅力的! 動物とふれあう体験で子どもが笑顔に!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
知識・技能の「習得」「活用」の関連指導 2
「読解表現力強化プログラム」
実践国語研究 2009年7月号
一覧を見る