詳細情報
特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
3年
G標本調査
袋の中のペットボトルのキャップの総数を求めよう!
書誌
数学教育
2018年12月号
著者
野口 朝央
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・データについて標本調査を行い,母集団の傾向を推定し判断すること ・データから標本を無作為に抽出し,整理すること 授業の概要…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
相似な図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
相似な図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
3年
円
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
円
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
3年
三平方の定理
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
3年
G標本調査
袋の中のペットボトルのキャップの総数を求めよう!
数学教育 2018年12月号
夏休みだからできる“トライ体験”テーマ例
水と上手に付き合おう
授業力&学級統率力 2012年7月号
4 話し合いがグングン深まる「グループ学習」ネタ
1年(「4つの数を使って式をつくろう!」(正の数,負の数)ほか)
数学教育 2018年5月号
楽しく学んで確かな力をつける!「国語・算数」の授業づくり
【特別支援学校・小学部】「国語・算数」の指導
国語や算数の土台をタブレットで!
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
教育情報
「どうする?若者支援〜教育・福祉・労働をつなぐ〜」シンポに参加して
生活指導 2009年12月号
一覧を見る