詳細情報
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
1 計算
1 数の対戦ゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育
2018年7月号
著者
須田 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 2人組をつくり,先手・後手を決めて対戦するゲームをします。それぞれの組で,10個のコインと1から10までの番号を1つずつ書いた10個のマス目を準備してください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 計算
2 魔方陣づくり(活動の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
3 正負の数トランプ(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
4 限界へのチャレンジ(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
5 フラッシュカード(教材・教具の工夫)
数学教育 2018年7月号
1 計算
6 音声計算トレーニング(学習スタイルの工夫)
数学教育 2018年7月号
一覧を見る
検索履歴
1 計算
1 数の対戦ゲーム(活動の工夫)
数学教育 2018年7月号
個人の進歩をどう表現するか―通知表の改革
かすかな進歩の記録が付録になる
現代教育科学 2002年8月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
力試し(低学年)
簡単な動きを正しくやってパワーアップ!
楽しい体育の授業 2008年3月号
実践事例
タグラグビー
ボール運動が苦手な子が活躍できる
楽しい体育の授業 2006年5月号
一覧を見る