詳細情報
特集 生徒を“深い学び”に誘う! すぐに使える 最新アクティブ・ラーニング型教材集
1年
02 比例,反比例
反比例と比例が共存する世界を見てふれて確かめよう!
書誌
数学教育
2017年8月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 天びんのさおの左側の6の目もりの位置にクリップを1個つるします。さおの右側にクリップをいくつかつるして,天びんがつり合うときのクリップをつるす位置の目もりの数とクリップの個数の関係を調べましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
@正負の数
ゲームがつくる会話からいつの間にかの学びを始めよう
数学教育 2017年12月号
1年
正負の数(4つの4で1から10をつくろう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
文字と式(碁石の数を工夫して数えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
方程式(手順を比較し、その手順のよさを説明しよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
比例と反比例(傾きを変えて式を求めよう など3題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
1年
02 比例,反比例
反比例と比例が共存する世界を見てふれて確かめよう!
数学教育 2017年8月号
算数教育ビギナー講座 5
Q・直線の指導は?/三角形の作図法は?
楽しい算数の授業 2000年8月号
1年
04 空間図形
立方体を3等分すると?
数学教育 2017年8月号
充実の“書く活動”を創る5つの秘策
2 「道徳ノート」の活用
道徳教育 2014年6月号
一覧を見る