詳細情報
特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
2年 どの色とどの色が最も出やすい?
書誌
数学教育
2017年3月号
著者
五十嵐 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 6つの面のうち,1つの面が「黄」,2つの面が「緑」,残りの3つの面が「赤」になるように塗られたさいころがあります。このさいころ2個を同時に投げるとき,最も出やすいのはどの色とどの色ですか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 「友だちの考えとのズレ」で盛り上がる面白問題
2年 メニューに書いてある料理を食べつくせ!
数学教育 2017年3月号
3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
「数の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
数学教育 2017年3月号
3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
「図形の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
数学教育 2017年3月号
4 「グループでの協力」で盛り上がる面白問題
2年 役割を分担して,確率を考えよう!
数学教育 2017年3月号
5 「観察・実験」で盛り上がる面白問題
2年 トイレットペーパーのパッケージをデザインしよう!
数学教育 2017年3月号
一覧を見る
検索履歴
2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
2年 どの色とどの色が最も出やすい?
数学教育 2017年3月号
ライブで体感!TOSS体育講座
長丘幼稚園の体育ローテーション参観&体育模擬授業12連発
TOSS体育フレッシュセミナー九州in福岡
楽しい体育の授業 2013年1月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 13
寝た子は育つか
解放教育 2002年7月号
TOSSインターネットランド 142
教室ツーウェイ 2007年1月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
直角三角形を並べることから三平方の定理へと誘う授業の研究
数学教育 2008年6月号
一覧を見る