詳細情報
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
2年
C三角形と四角形
書誌
数学教育
2015年12月号
著者
妹尾 孝一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 対称移動の作図の証明(二等辺三角形の性質の利用) (1)教材 下の図で,△ABCを,直線lを対称の軸として対称移動させた△DEFを作図したい。そこで,板谷さんは次のような作図方法を考えた…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
2年
B三角形と四角形 友が考えた作図を、みんなで協働して証明しよう
数学教育 2015年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
一次関数
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
平行と合同
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
三角形と四角形
数学教育 2024年8月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
2年
確率
数学教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
2年
C三角形と四角形
数学教育 2015年12月号
“この名言・名句”で歴史人物42人を深読みドリル
徳川家光・近松門左衛門
社会科教育 2012年8月号
教育公務員としての自覚を促すために
教員発:教育公務員としての自覚不足の事例
「法を知る」
学校マネジメント 2007年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 35
ネット型の楽しさと技能の保証を求めて
5年生/アタックゲーム
楽しい体育の授業 2018年2月号
一覧を見る