詳細情報
特集 つまずき撃退!図形の入試定番問題を授業でこう扱う
2年
D平行四辺形の性質を用いる証明問題と平行四辺形になることの証明問題
書誌
数学教育
2015年11月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 平行四辺形の性質を用いる証明問題 (1)問題 平行四辺形ABCDの辺BCを1辺とする正三角形BCEと,辺CDを1辺とする正三角形CDFをつくります…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
2年
確率
カードの裏面は○? それとも×?
数学教育 2019年3月号
2年
@式の計算
数学教育 2015年7月号
2年
式の計算(どちらの面積が大きいのかを考えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
連立方程式(モデル図を用いて数を当てよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
一次関数(兄が忘れ物を届けられなかったのはなぜ? など3題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
2年
D平行四辺形の性質を用いる証明問題と平行四辺形になることの証明問題
数学教育 2015年11月号
編集後記
絶対評価の実践情報 2004年7月号
すぐ使える!子どもにフィットする講話ネタ・実物紹介
おもねらない教訓話―私の成功例はこうだ
学校運営研究 2003年3月号
「子ども算数検定」に挑戦! 16
7月
算数教科書教え方教室 2014年7月号
戦後教育問題史―あの時代は何だった? 3
一国いじめ主義といじめ外部要因説の問題点
学校マネジメント 2008年6月号
一覧を見る