詳細情報
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び (第8回)
数学授業のリ・デザイン(2)
書誌
数学教育
2014年11月号
著者
芝池 宗克
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
8 数学授業のリ・デザイン(2) 1 反転授業×ジグソー法 本書5月号で,反転授業を利用した授業のリ・デザイン(1)について記述しました。今月号では,授業のリ・デザイン(2)として協働学習にジグソー法を取り入れた授業方法について記述します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 12
反転授業×協働学習で生きる力をはぐくむ
数学教育 2015年3月号
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 11
数学演習における新たなスタイル
数学教育 2015年2月号
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 10
評価について
数学教育 2015年1月号
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 9
数学授業のリ・デザイン(2)の2
数学教育 2014年12月号
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 7
協働学習を用いた授業づくり
数学教育 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び 8
数学授業のリ・デザイン(2)
数学教育 2014年11月号
一覧を見る