詳細情報
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(6)分銅問題
書誌
数学教育
2014年5月号
著者
伊藤 邦人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 分銅を天秤の片方にのせる(2年「確率」) 天秤ばかりで,塩の重さを量ります。1g刻みで1gから40gまで量ります。最低何個の分銅が必要ですか
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(8)虫食い算
数学教育 2014年5月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(1)倍数発見法
数学教育 2014年5月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(2)循環小数
数学教育 2014年5月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(3)魔方陣のつくり方
数学教育 2014年5月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(4)数列
数学教育 2014年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(6)分銅問題
数学教育 2014年5月号
中学年/新たな出発の活力になる学級まとめの実際
「共に生きる」意識を高めるために
特別活動研究 2003年2月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 11
算数教育の目的と学習指導要領の改訂
楽しい算数の授業 2008年2月号
特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
(13)正多面体サイコロ
数学教育 2014年5月号
一覧を見る