詳細情報
特集 授業が10倍面白くなる特選アイテム大集合
つくって面白い! 特選図形パズル
立体図形のパズル
書誌
数学教育
2010年4月号
著者
小梁 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「完全数『6』を体感しよう!」って,何のこと??? 「ヘキサ立体」という立体をご存知ですか? 正八面体の全面に正四面体をくっつけた星型の立体です。ヨハネス・ケプラーが発見したと言われています。この「ヘキサ立体」と「正四面体」「立方体」「正八面体」の3つの正多面体がとても面白い関係なので紹介します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
つくって面白い! 特選図形パズル
平面図形のパズル
数学教育 2010年4月号
特集 授業が10倍面白くなる特選アイテム大集合
提言・まずは自分で教材研究し,自分で面白いと思えること!
数学教育 2010年4月号
解いて面白い! 特選ゲーム&マジック
計算ゲーム
数学教育 2010年4月号
解いて面白い! 特選ゲーム&マジック
数のマジック
数学教育 2010年4月号
解いて面白い! 特選ゲーム&マジック
関数トランプ
数学教育 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
つくって面白い! 特選図形パズル
立体図形のパズル
数学教育 2010年4月号
算数が好きになる問題
2年/大きなかずのしくみは…?
楽しい算数の授業 2011年3月号
友だちづくりが苦手な子への援助
中学生/異性の友だちづくりは席替え、五色百人一首で
心を育てる学級経営 2004年9月号
V 一つ上の国語への授業実践
書くこと
「型」は豊かな思考と表現の礎
実践国語研究 別冊 2006年12月号
学年別・向山型国語で知的に楽しく保護者会で信頼を得る[5・6月]
中学校
分類で理解する「多義語」の授業
向山型国語教え方教室 2009年6月号
一覧を見る