詳細情報
特集 今が旬のテーマで研究授業にチャレンジしよう
提言・授業改善の方向―学習の過程を重視する
書誌
数学教育
2008年6月号
著者
國宗 進
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 「数学教育の実際をより豊かなものにしたい」 誰でもこう思っている。その実現には,日々の授業をよりよいものにしていくしか方法はない。私は,数学の授業改善は「子どもの学習の過程をこれまでにも増して重視する」ことに尽きると考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
中1ギャップに配慮した「正負の数」の授業
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
式の活用力を育てる「文字式」の授業
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
論理的な思考力の向上をめざした図形指導
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
直角三角形を並べることから三平方の定理へと誘う授業の研究
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
表,式,グラフの関連を重視した「関数」の授業
数学教育 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 今が旬のテーマで研究授業にチャレンジしよう
提言・授業改善の方向―学習の過程を重視する
数学教育 2008年6月号
高学年
(組み合わせ技)連続技成功のコツ〜終末局面から指導する〜
楽しい体育の授業 2008年11月号
巻頭企画/3・11のこと,今子どもに語りたいこと
消防関係者に聞く「釜石の奇跡」と防災教育
道徳教育 2021年3月号
編集後記
社会科教育 2019年12月号
子どもを自由研究に誘う!=今年はここを変えよう
夏休み後にする発表会企画
楽しい理科授業 2004年7月号
一覧を見る