詳細情報

- 特集 数学科における発展的な学習指導―「ずれ」にはじまる弁証法的対話
- 弁証法的発展過程を生かした学習指導の実践例
- 1年 比例と反比例
- 「パズルの謎」を探ろう
- 本文抜粋
- 1 はじめに 「正方形の紙を2枚の直角三角形と2枚の台形に分割し,それを裏返さずにすべてを使ってできる図形には,どんな図形があるか。」一見するとただの図形の問題であるが,できた図形の面積を考えると,図形によっては面積が1p2増加し,その理由は子どもの既習の知識では解決できない課題になる。この課題が比…
- 対象
- 中学1年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全6ページ (60ポイント)