詳細情報
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
地図上の面積を求めてみよう
書誌
数学教育
2005年1月号
著者
大田 昌平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 細かく曲がりくねった地図上の一部分(埼玉県)に焦点を当て,厚紙を用いて正確な面積のはかり方を学ぶ。理論と実験結果を比べることを通して,誤差等について理解を深めたい。また,誤差を減らし,より実験を正確なものにする方法を考えさせたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
接線の傾きと微分係数
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
場合の数と確率
数学教育 2005年3月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
2点を結ぶ直線と接線
数学教育 2005年2月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
置き換え等による因数分解
数学教育 2005年1月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
乗法公式と置き換えによる展開
数学教育 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
地図上の面積を求めてみよう
数学教育 2005年1月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 8
中学/中学校生活最後のあがりイメージについて合意形成させる
授業力&学級統率力 2014年11月号
国語科教育が言葉の教育になる日は来るのか 7
理屈の知識よりも実用の役に立つ文法の必要性
国語教育 2005年10月号
一覧を見る