詳細情報
授業・評価・アラカルト (第1回)
観点別評価(1)
書誌
数学教育
2003年4月号
著者
齊藤 傳造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本号から研究授業や研修会で話題になっていることがらを取り上げていこうと思う。はじめは,観点別評価である。 生徒一人一人の可能性を評価し,豊かな自己実現に役立つようにすることをねらった教科の観点別評価は平成14年度より実施されている。実施1年間の研究授業での評価と観点別評価についての研究は,適切な評価…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業・評価・アラカルト 24
思考力を育てる授業(11)
数学教育 2005年3月号
授業・評価・アラカルト 23
思考力を育てる授業(10)
数学教育 2005年2月号
授業・評価・アラカルト 22
思考力を育てる授業(9)
数学教育 2005年1月号
授業・評価・アラカルト 21
思考力を育てる授業(8)
数学教育 2004年12月号
授業・評価・アラカルト 20
思考力を育てる授業(7)
数学教育 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業・評価・アラカルト 1
観点別評価(1)
数学教育 2003年4月号
一覧を見る