詳細情報
数学研究室・研究会だより (第1回)
書誌
数学教育
2001年4月号
著者
渋谷教育学園渋谷中学校高等学校
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
* はじめに 私たちの学校は,JRや私鉄,地下鉄の集まる渋谷駅にほど近い所にあります。校舎は,都市工学の先端技術を駆使した地上9階地下1階の新しい発想の教育空間です。ここに,今から5年前の平成8年4月,第1期生として中学校1年生を迎えたのです…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びをリッチ化する 数学授業ブラッシュアップ 6
指導内容の軽重や指導順序を検討する
数学教育 2025年9月号
目標づくりから考える数学の授業デザイン 4
目標づくり全般に関わる目標《その3》
数学教育 2025年9月号
テストづくりの技術を磨く 6
温故知新
故きを温ねて新しきを知る
数学教育 2025年9月号
タカタ先生のお笑い数学教室 6
「側面積」の裏技
数学教育 2025年9月号
学びをリッチ化する 数学授業ブラッシュアップ 5
「学びに向かう力、人間性等」と学び方・価値の指導
数学教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
数学研究室・研究会だより 1
数学教育 2001年4月号
中学校/ICT&1人1台端末を活用する 教材研究・授業づくりDXのポイント
「教える/学ぶ」のトランスフォーメーション
国語教育 2022年8月号
一覧を見る