詳細情報
特集 論理的思考力を高める図形指導
生徒のやる気を育てる論証指導の実際
生徒の多様な考えを生かす―論証指導を支える「友への手紙」
書誌
数学教育
2001年1月号
著者
小松 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本 校では,必修教科の学習を「基礎学習」と「問題解決的な学習」で 構成している。数学科の基礎学習は,数学のもつ系統性に着目し,生徒 に生涯学び続けていくための知識・技能や学び方を効率よく身につけさ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 論理的思考力を高める図形指導
これからの論証指導の課題
数学教育 2001年1月号
特集 論理的思考力を高める図形指導
改訂学習指導要領に見る図形指導の課題
数学教育 2001年1月号
論証指導に使える作図ツール活用の功罪
納得して,発見して,論証へ
数学教育 2001年1月号
論証指導に使える作図ツール活用の功罪
無視することなく気軽に使ったら,子どもはベテラン!
数学教育 2001年1月号
「数学嫌い」を増やさない論証指導のアイデア
作図を利用した論証の指導
数学教育 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
生徒のやる気を育てる論証指導の実際
生徒の多様な考えを生かす―論証指導を支える「友への手紙」
数学教育 2001年1月号
「絶対評価」で一番変わるのはどこか―と聞かれたら
指導の質が向上する
学校運営研究 2003年2月号
一覧を見る