詳細情報
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/携帯電話の料金を調べよう
書誌
数学教育
2000年8月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈単元〉 中学2年 一次関数(選択数学でも可能) 〈ねらい〉 携帯電話(PHS)の利用料金についての調べ学習を通して,一次関数の知識を問題解決に利用する力を育てる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ポイント割引について考えよう
数学教育 2003年3月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/はがきの印刷代を節約しよう
数学教育 2003年2月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ハンバーガーショップで考えよう
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/最大化,最小化問題の基礎
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/もうけを最大にする方法を考えよう
数学教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/携帯電話の料金を調べよう
数学教育 2000年8月号
【高等学校】創造的・論理的思考力を育てる学習・指導の改善・充実
[提案]論理性(習得)を踏まえた“創造的で深い学び”へ
国語教育 2016年12月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 11
中学1分野/エネルギー/酸化と還元
楽しい理科授業 2005年2月号
授業のスキ間に、ぜひ入れたいキラリと光るパーツ
子ども達が毎日百人一首をよむ声が響く知的な教室が実現する
教室ツーウェイ 2005年2月号
子どもの心を掴むよい授業・わるい授業
〔小学校〕子どもの心を掴むよい授業=子どもが熱中する授業
授業研究21 2007年10月号
一覧を見る