詳細情報
特集 国語授業=向山型指導システム総覧
塀の外・友軍として“向山型国語を評定”する
巨星として輝き続ける向山洋一氏
書誌
向山型国語教え方教室
2015年4月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語科の現在について 向山洋一氏は前人未到の「向山洋一全集百巻」を刊行した巨星である。 その巨星の輝きは、例えば国語科について次のように喝破したのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図〜歴史と現状を総括
「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから…
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型説明文指導
「問いの文」「答えの文」と要約が骨格
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型作文指導
教師が作文指導のスキルをもつ―「自由に書きなさい」は指導ではない・花丸、波線は評価ではない―
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型分析批評
一般的実践群との差異を自覚せよ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
塀の外・友軍として“向山型国語を評定”する
巨星として輝き続ける向山洋一氏
向山型国語教え方教室 2015年4月号
算数が好きになる問題
3年/宝物はどこかな?
楽しい算数の授業 2009年12月号
特集 変貌する子どもたちの深層◇多様な子ども像の読み方
2004・子どものつぶやき―子どもたちの今
解放教育 2004年9月号
教育は格闘技だ―フリースクールの実践 14
仲間と声を掛け合って居酒屋へ行くという文化
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した…
小学2年/説明文「どうぶつ園のじゅうい」
ペアで異なる活動!読みを深めるIC…
実践国語研究 2022年7月号
一覧を見る