詳細情報
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室
2014年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌11−12月号感想 ◆パラパラとめくりながら読むことができないほど、どの論文もじっくりと読んでしまいました。子どもたちの書いた実物資料が載っていたり、ポイントや発問・指示が明示してあったり、学級で追試してみたい内容が多かったです。特に巻頭の長谷川先生の学級の調べ学習の美しさには驚かされると同時…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年2月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2005年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
神は底部に宿り給う(原則は一見、小さなことの中にある)
向山型算数教え方教室 2005年1月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
授業で子どもの「生きる気力」を高めながらの対応を
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
ビギナー必見! 道徳的判断力Q&A
Q2 道徳的判断力をねらいとした授業の展開はどのようなものでしょうか?
道徳教育 2016年1月号
一覧を見る