詳細情報
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室
2014年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌11−12月号感想 ◆パラパラとめくりながら読むことができないほど、どの論文もじっくりと読んでしまいました。子どもたちの書いた実物資料が載っていたり、ポイントや発問・指示が明示してあったり、学級で追試してみたい内容が多かったです。特に巻頭の長谷川先生の学級の調べ学習の美しさには驚かされると同時…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年2月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 6
小学5年生/地道な反復で1学期の力を取り戻す
授業力&学級統率力 2013年9月号
手軽にできて,どの学年でも盛り上がる! 最強の学級あそび 鬼ごっこ大全
社会性/仲間と協力する(おすすめ学年:低学年・中学年・高学年)
仲間と協力して障害物を避けよう!…
授業力&学級経営力 2022年5月号
最初の時間でバッチリ身につく!そのままトレースできる学習ルールの伝え方
着替え・準備・片付け
楽しい体育の授業 2025年4月号
学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
4年
「ぼく」(光村図書4年上)を「対比」で解釈する
向山型国語教え方教室 2007年8月号
一覧を見る