詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2013年2月号
著者
谷 和樹
・
雨宮 久
・
根本 直樹
・
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆1985年の文芸研広島大会に,向山洋一氏はパネラーとして登壇しました。指定教材の「夜のくすの木」の授業を報告したのです。授業を実施し,授業の事実を通して発言したのは,パネラーの中で向山氏だけでした。このときのシンポジウムを録音したテープが発見されました。聞いてみて驚愕です。向山氏の歯に衣着せぬ発言…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2015年2月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2014年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2013年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2019年12月号
数学と社会・文化のつながり―数学教育の改善を目指して 14
バリアフリー仕様の階段について考えよう
数学教育 2004年6月号
一覧を見る