詳細情報
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
憧れの討論の授業へのステップアップ
書誌
向山型国語教え方教室
2010年10月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山洋一授業技量検定教え方教室IN熊本(2010年5月29日) 伴一孝氏の「雪」(三好達治)の授業への向山洋一氏による介入授業は,ここまで解釈できるのか,ここまで,子どもの発言を大事にするのかと多くの参加者を思わせる圧巻であった。参加者の考えた発問も向山氏の組み立てだと極めて価値あるものであるこ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新卒3年で実現する向山型討論の授業
向山型国語教え方教室 2012年2月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新教科書、「向山型国語」ならここまで知的に授業できる
向山型国語教え方教室 2011年12月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新教科書、「向山型国語」ならここまで知的に授業できる
向山型国語教え方教室 2011年8月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
「この言語技術」で思考力・表現力が高まる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
発達障害児の学力も保証するTOSS国語指導法
向山型国語教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
憧れの討論の授業へのステップアップ
向山型国語教え方教室 2010年10月号
「この教育情報」から時代を読む=私が思う“一年後の姿”
“習熟度別指導”の実現度―私はこう読む
学校運営研究 2001年10月号
保護者コラム
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
冬が旬のネタ
下関のフグ
フクと生きる街 下関
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
一年間のめあてを紙に書き机の前に貼ろう
生活習慣のめあて
親子で一緒に生活のリズムを作ろう
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
一覧を見る