詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2010年8月号
著者
谷 和樹
・
雨宮 久
・
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆千葉の高浜第一小で開催された日本言語技術教育学会。そこで行われた向山氏の模擬授業「いろは歌」は,参加した教師たちに衝撃を与えました。授業を通して主張された提案の大きさ。扱われた素材。各パーツの組み立て…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2012年2月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2011年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2011年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2011年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2010年8月号
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり 11
2月・中2/話すこと・聞くこと
単元名…言葉を贈る 教材名…「場にふさわしい言葉を贈ろう」(自作教材)
国語教育 2018年2月号
係活動のスタート・編成のための基礎基本
個々の子どもの成長に生かす構想
特別活動研究 2002年5月号
どのような情報についてもっと知りたいですか? ―推進校の取り組み
協働的な学び
数学教育 2023年5月号
一覧を見る