詳細情報
学年別・代表的向山実践―○年生で再現する[7・8月]
高校
5時間かけてもいい教材を、45分で授業するスピードをイメージできなければ追試できない
書誌
向山型国語教え方教室
2010年8月号
著者
許 鐘萬
ジャンル
国語
本文抜粋
向山実践「ふるさとの木の葉の駅」の授業記録は,2つある。1つは,「6年生での実践」,もう1つは「4年生での実践」である。 少なくとも次の資料には目を通したい…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
高校
スピーチの究極は討論
向山型国語教え方教室 2011年2月号
学年別・教科書教材を分析批評のパーツで一工夫[9・10月]
高校
知覚語、対比・類比、できごと
向山型国語教え方教室 2010年10月号
学年別・教科書=教材別○年生の向山型授業[5・6月]
高校
『羅生門』を「イメージ」で授業する
向山型国語教え方教室 2010年6月号
学年別・深い思考をもたらす向山型発問による授業展開[3・4月]
高校
「私の好きな日本」のキャッチコピーを創る
向山型国語教え方教室 2010年4月号
学年別・この授業で身に付けさせる○年生の向山型国語スキル[1・2月]
高校
「分析のものさし」を与え、評論文を書けるようにする
向山型国語教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・代表的向山実践―○年生で再現する[7・8月]
高校
5時間かけてもいい教材を、45分で授業するスピードをイメージできなけれ…
向山型国語教え方教室 2010年8月号
宮尾益知ドクター
「判定」で終わるのではなく,「対応」が大切である
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
基礎学力のつく教材・つかない教材
教材の評価は二つ―「質問にこない」「シーンと取り組む」
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント 4
「うつしまるくん」は早さ、正確さだけでなく、丁寧さが大切である。
向山型国語教え方教室 2012年10月号
中学校・公民の指導=ヤングと対話
“市場の働きと経済”って何?
構造改革と市場のはたらき
社会科教育 2009年8月号
一覧を見る