詳細情報
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
指名なし発表を指名なし討論に高める指導技術
書誌
向山型国語教え方教室
2008年2月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級の子どもの作文を読みこんでか ら,私の授業は激変した。その一つが「発表 に対する指導」である。子どもたちの文章を 例に挙げながら,向山氏の指導技術を推定す…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
評論文が示す子どもの批評力
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
向山実践から討論の指導技術を抽出する
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
子どもの発言の質を高める指導技術
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
指名なし朗読を指名なし発表に高める指導技術
向山型国語教え方教室 2008年2月号
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
討論に必須!ノート指導の技術
向山型国語教え方教室 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
指名なし発表を指名なし討論に高める指導技術
向山型国語教え方教室 2008年2月号
研究授業、公開授業で活用したサイト
「TAF版名文詩文暗唱検定サイト」
教室ツーウェイ 2003年6月号
授業のドラマ12ケ月
スマートボードは簡単便利!夏休み校内研修でみんな使えるようになった
教室ツーウェイ 2004年11月号
「授業力」を鍛える教師の生きかた
仲間とともに楽しく修業する
現代教育科学 2001年11月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 46
T4パズルによる様々な模様づくり
数学教育 2023年1月号
一覧を見る