詳細情報
特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
1年
「めいし」でじこしょうかい
書誌
向山型国語教え方教室
2007年10月号
著者
長澤 和博
ジャンル
国語
本文抜粋
「めいし」でじこしょうかい 1.初めての「非連続型テキスト」(?) 教育出版『ひろがることば 1上』に「め いしでじこしょうかいしよう」という単元が…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
1年
TOSS教材で1年生でもばっちり!
向山型国語教え方教室 2008年10月号
学年別・向山型でこう指導する「習得・活用型の授業事例」[1・2月]
1年
段落をわけることで複数ある答えを見つけやすくする
向山型国語教え方教室 2009年2月号
1年
型を教え,練習することで子どもは活用していける
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
1年
伝え合う力を高める「正確な読み」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
1年
話すことは楽しいという経験をさせる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
1年
「めいし」でじこしょうかい
向山型国語教え方教室 2007年10月号
実践の小箱/臨床学校現場から 16
学校訪問を通して
LD&ADHD 2006年4月号
ノンフィクション教材探訪記 12
「学問と決死すべし」 学問とともに生きた南方熊楠
教材名「熊野の森を守る 南方熊楠」(学研教育みらい 6年)
道徳教育 2020年3月号
道徳教育の展望 8
道徳教育及びその要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実にむけてD
道徳教育 2024年11月号
ココが知りたい!「文部科学省著作教科書」
特別支援学校(知的障害)で使用される「国語」と「算数・数学」の教科書
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
一覧を見る