詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2005年8月号
著者
椿原 正和
・
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記 ◆4月23日に第23回向山型国語教え方教室in東京が開催されました。向山先生の「アリの行列」の模擬授業,指示語・接続語の模擬授業など,向山型説明文指導の新たな展開が提案された記念すべきセミナーとなりました。全国から超満員の参加者で会場はあふれました。幸いにも今回のセミナーの冊子化を許可…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2005年8月号
編集前記
教室ツーウェイ 2012年9月号
教育情報
特別支援教育に逆行する学校指定停止
生活指導 2007年8月号
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ 10
法やきまりの二つの意義を捉える
「規則の尊重」(小),「遵法精神,公徳心」(中)
道徳教育 2024年1月号
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ 4
学習活動そのものをメタ認知する
「真理の探究」(小),「真理の探究,創造」(中)
道徳教育 2023年7月号
一覧を見る