詳細情報
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第14回)
向山型作文指導
書誌
向山型国語教え方教室
2004年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.言葉遊び 4年生担任にとって,向山氏の学級通信「アチャラ」は宝の山である。 その中に「言葉遊び」指導がある(詳しくは,『向山洋一年齢別実践記録集第20巻 完全原本・幻の「学級通信アチャラ」』p.30を参照…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 17
「読み」の大切さを改めて実感
向山型国語教え方教室 2005年2月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 16
向山型分析批評
向山型国語教え方教室 2004年12月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 15
向山型作文指導
向山型国語教え方教室 2004年10月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 13
向山型分析批評
向山型国語教え方教室 2004年6月号
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 12
向山型要約指導
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 14
向山型作文指導
向山型国語教え方教室 2004年8月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
「教えてほめる」がドラマを生む!
算数教科書教え方教室 2014年1月号
「言語力」の向上・社会科ではどこに重点を置くか
資料をもとに論理的な思考をさせる授業がその中核
授業研究21 2008年8月号
言語活動の充実を図る言語環境の整備 18
言語活動を通して主体的な学び手を育てるために
実践国語研究 2016年3月号
小学校:日常生活と学習を結ぶ“楽しいネタ・面白実験”
5年/溶解の楽しいネタ・面白実験
クリスマスツリーを作ろうー雪を降らせよう
楽しい理科授業 2001年9月号
一覧を見る