詳細情報
向山型国語キーワード
板書しない
書誌
向山型国語教え方教室
2004年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型国語」は,黒板を子どもに解放する。黒板を解放することで,子どもの知性も解放される。「板書計画」で授業をがんじがらめにし,「短冊」で子どもの知性を磨り潰してしまう教師は,“子どもの事実”を全く見ていないアマチュアなのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語キーワード
「論」と「人」
向山型国語教え方教室 2009年2月号
向山型国語キーワード
不易と流行
向山型国語教え方教室 2008年12月号
向山型国語キーワード
3列起立
向山型国語教え方教室 2008年10月号
向山型国語キーワード
分析批評
向山型国語教え方教室 2008年8月号
向山型国語キーワード
もし○○ならば
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語キーワード
板書しない
向山型国語教え方教室 2004年8月号
TOSS体育ニュース 74
楽しい体育の授業 2008年2月号
今年度の取り組み課題と“求められるリーダーシップ”
“評議員制度の導入”と校長のリーダーシップ
経営責任に基づく学校づくり
学校運営研究 2001年5月号
子供が好きなIT授業のメニュー:私のお薦め3
インターネットを使って授業する時代!
楽しい理科授業 2001年3月号
国語科で身につけたいPISA型読解力
新聞の活用でPISA型読解力を鍛える
授業研究21 2007年9月号
一覧を見る