詳細情報
向山型国語キーワード
直写
書誌
向山型国語教え方教室
2003年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「視写」は極めて大切な学習活動だ。しかし,学習そして教材の奥は深い。「視写」に対して「直写」という別の学習も存在する。それぞれに意義がある。そして,後者の方が,より“できない子に優しい”のである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語キーワード
「論」と「人」
向山型国語教え方教室 2009年2月号
向山型国語キーワード
不易と流行
向山型国語教え方教室 2008年12月号
向山型国語キーワード
3列起立
向山型国語教え方教室 2008年10月号
向山型国語キーワード
分析批評
向山型国語教え方教室 2008年8月号
向山型国語キーワード
もし○○ならば
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語キーワード
直写
向山型国語教え方教室 2003年4月号
評論文を書かせるならこの本だ
最高峰のイメージをインプットするための必読書三冊
向山型国語教え方教室 2012年8月号
この年代の教師生活=ここが大事の10か条
30代・後悔しない教師生活の10か条
「誠実と創造」で後悔をも糧にせよ!
現代教育科学 2012年2月号
“ウソ?ホント!”追究が始まる“面白クイズ”
3年“光”の面白クイズ ※どこがいちばん早くこげる?
楽しい理科授業 2001年10月号
Q&A 説話のお悩み相談室
説話も終末も柔軟な発想で!
道徳教育 2016年12月号
一覧を見る