詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2002年10月号
著者
椿原 正和
・
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
◆全国縦断向山型国語教え方教室は毎回定員オーバーで開催させていただいている。向山型国語の最新情報が満載である。講座の開始前には伴氏,椿原の授業VTRが放映される。また,公募によるインターネットを使った模擬授業,授業VTR審査も希望者が殺到している。これらへの向山氏の介入はライブならではの情報ばかりで…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2002年10月号
提言・授業での子どもを励ます言葉かけとは
励ましとともに共感的称賛を
授業研究21 2007年5月号
内容項目別 名言で語る説話
伝統や文化の尊重,国や郷土を愛する態度
身土不二(しんどふじ)
道徳教育 2021年11月号
翔和学園を参観して何に驚き、感動したか
翔和の実践から「どの子どもも輝く可能性をもっている」ことを全教師が自覚すべきである
教室ツーウェイ 2009年7月号
まいにち? マイニチ!
桜の下には
解放教育 2011年4月号
一覧を見る