詳細情報
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル (第7回)
指導メモの発問,指示,補説(補説説明)の理論を考える
書誌
社会科教育
2023年10月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
はじめに 連載第七回は,学習指導案の指導メモの理論について論じる。 「授業はドラマである(吉本均)」と言われる。チャイムが鳴ったら,学習指導案にとらわれず授業を進める。この域に達するまでには,かなりの修行が必要である。これができるのは頭の中に,指導メモが存在するからである。長岡文雄の授業は,知識が構…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 6
「本時の展開」の理論を考える
社会科教育 2023年9月号
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 5
「主体的に学習の取り組む態度」をどう育てどう評価するか
目標の理論III
社会科教育 2023年8月号
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 4
「技能」と「思考,判断,表現」の目標をどう作成するか
目標の理論II
社会科教育 2023年7月号
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 3
なぜ,「目標記述に命をかける」のか
目標の理論I
社会科教育 2023年6月号
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 2
なぜ,単元名や単元の指導計画に意を注ぐのか
社会科教育 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
明日の授業づくりに役立つ!学習指導案の理論と実践モデル 7
指導メモの発問,指示,補説(補説説明)の理論を考える
社会科教育 2023年10月号
一覧を見る