詳細情報
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第2回)
新学習指導要領における学習評価(2)
書誌
社会科教育
2020年5月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程/評価/指導要録
本文抜粋
1 中央教育審議会『報告』から 左の図は学習評価の在り方に関する中央教育審議会からの「報告」に記載されているものである。 *児童生徒の学習評価の在り方について(報告)』中央教育審議会初等中等教育文化会教育課程部会(平成三一年一月二一日)より…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 12
社会科の授業デザイン(6)
「深い学びの単元モデル」の研究
社会科教育 2021年3月号
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 11
社会科の授業デザイン(5)
「オンライン授業研究会」
社会科教育 2021年2月号
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 10
社会科の授業デザイン(4)
「オンライン授業研究会」
社会科教育 2021年1月号
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 9
社会科の授業デザイン(3)
社会科教育 2020年12月号
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 8
社会科の授業デザイン(2)
社会科教育 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント 2
新学習指導要領における学習評価(2)
社会科教育 2020年5月号
向山型算数指導法で何が変わったか 11
サークルに続々と参加する教師たちの算数授業の修業
教室ツーウェイ 2001年2月号
算数・数学のGOODな授業づくり
実践
小学校特別支援学級/果物の「重さチャンピオン」を決める学習を通して量感を豊かに育てる
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
一覧を見る